ナビのおかげで・・・。
2010年 01月 29日もう、1月もおしまい。
今年、元日の夜は満月でした。
見ました?
そして30日の夜も満月。
1ヶ月の間に2回満月がある2回目の月を
「ブルームーン」と呼ぶのだそうです。
そのブルームーンが見られるのは3年~5年に一回ぐらいなんだって。
これ、今日運転中にラジオで聞いたの。
昨日と今日は
パートお仕事がお休みでした。
昨日は通院。
以前、何年か前に調子が悪かったときにかかった病院ですが、
電車で行っていました。
今回は車。
普段の私の行動範囲外の場所なので、道路はわからないし、駐車場もわからなかったのですが
前日、ネット地図で予習し、なおかつ車のナビで行ってみました。
知らない場所の、知らない道路は
ドキドキしてしまうけれど、思い切ってトライしたら、やはりかなりの時短になりました。
今日は・・・、
フミヤの3つめの私立の受験日&公立高校の願書提出日でした。
両方とも基本的には本人が行くべきなのですが、
私立の受験を優先し
願書は結局保護者である私が行くことになりました。
朝、5時起きで弁当を作り、家事を済ませてからゆっくり出発。
先日は発表を見に行かせられたし、母の出番多すぎですが。
ここも結構距離がある場所で、夏休みに一緒に学校見学に行った時
駅からも結構歩いたのを思い出して、
今日もナビで・・・車にしました。
学校には車では乗り入れられないので最寄の駅周辺で駐車できそうな
ショッピングセンターに停めて、ちょこっと歩いて学校まで行きました。
けど、こちらも時短とその他の用事も済ませられ一石二鳥。
とりあえず、お役目を果たしホッとしました。
これを機に、私の行動範囲がもっと広くなる・・・ということは多分ないと思いますが。
時間があれば、電車と徒歩のほうが体にもいいしね。
私立は願書の提出が、他校の結果をみてからというタイミングが叶わず
3つも受験しましたが、(発表は月曜日)
いよいよ本番の公立に突入です。
2月5日、あと1週間後です。
by cowata
| 2010-01-29 16:44
| かぞくのこと